講演タイトル | 発表者 | 開催日時 | 参加登録 |
---|---|---|---|
東京大学・リガク産学連携室 2023年度 X線解析セミナー(粉末X線回折入門コース) | 笠利 実希 (株式会社リガク X線機器事業部 応用技術センター), 市川 佑貴 (株式会社リガク X線機器事業部 応用技術センター) | 参加登録:zoom社webinar登録画面へ遷移します。 | |
携帯型分析装置セミナー 『 PIC/S GMP遵守の受入試験の実現に向けた携帯型ラマン分光計Progenyの活用 』 | 赤堀 由紀子(株式会社リガク EDX・携帯機器事業部) | 参加登録:zoom社webinar登録画面へ遷移します。 | |
電池セミナー『リガクの電池評価・解析ソリューション-X線分析と熱分析-』 | 笠利 実希(X線機器事業部 応用技術センター), 白又 勇士(グローバルプロダクトマーケティング本部 プロダクトマーケティング課), 佐藤 純一(X線機器事業部 X線イメージング XI設計課), 王 誼群(X線機器事業部 SBU WDX 大阪分析センター), 高原 晃里(X線機器事業部 SBU WDX 大阪分析センター), 細井 宜伸(熱分析機器事業部 SBU 熱分析 熱応用技術課) | 参加登録:zoom社webinar登録画面へ遷移します。 |
アプリケーションノートリガクは、お客様の分析ニーズに対応する数多くのソリューションを提供します。 |
論文リスト1997年以降、これまでに掲載された論文リストです。 |
製品ビデオリガクの最新技術とリガクの主要製品について、映像にてご紹介しております。 |
イベント&講習会リガクが参加するイベントや講習会、展示会の出展情報をご覧いただけます。 |
リガクジャーナル1959年以来、リガクジャーナルは最先端のX線技術情報を提供してきました。 |