AppNote B-TA1012:材質の異なる糸をTG-DTAで測定
裁縫や刺繍で使用される糸にはいろいろな材質があります。大きく分けると天然繊維と化学繊維があり、天然繊維の中でも植物繊維と動物繊維に分けられます。植物繊維では綿、麻など、動物繊維では絹、羊毛等が挙げられます。また化学繊維ではポリエステル、ナイロン等がよく使用されています。
今回は手縫い糸のうち、材質の異なる綿糸、絹糸、ポリエステル糸についてTG-DTAで測定しました。
裁縫や刺繍で使用される糸にはいろいろな材質があります。大きく分けると天然繊維と化学繊維があり、天然繊維の中でも植物繊維と動物繊維に分けられます。植物繊維では綿、麻など、動物繊維では絹、羊毛等が挙げられます。また化学繊維ではポリエステル、ナイロン等がよく使用されています。
今回は手縫い糸のうち、材質の異なる綿糸、絹糸、ポリエステル糸についてTG-DTAで測定しました。