MiniFlex
超コンパクトなデスクトップ機で、1次元/2次元検出器搭載可能により、高速/高強度測定を実現。2次元検出器との組合せで配向や粗大粒の影響も一目瞭然。
高出力600W(設置環境に応じて送水装置内蔵・外置きを選択可能)
試料自動交換装置など豊富なアタッチメント。選べる本体カラー8色
安全設計でX線作業主任者(日本)の選任不要。

本書では、結晶構造と結晶組織、そしてX線分析装置について詳細な解説がなされています。
「材料分析における粉末X線回折法」好評発売中
https://japan.rigaku.com/ja/support/xrd_book
デスクトップX線回折装置
LabSolutions対応
上位機種に迫る高分解能・高角度精度・高PB比の多目的粉末X線回折分析装置
仕様
製品名 | MiniFlex600/600-C |
手法 | X線回折(XRD) |
用途 | 多目的粉末X線回折 |
テクノロジー | 高度な検出器を備えたデスクトップX線回折装置 |
主要コンポーネント | 600 W X線管、高速1次元検出器D/teX Ultra2または2次元検出器HyPix-400 MF |
主なオプション | 8試料自動交換装置、グラファイトモノクロメーター、雰囲気セパレーター |
制御(PC) | 外部PC、MS Windows® OS、SmartLab Studio IIソフトウェア |
本体寸法 | 620 (W) x 722 (H) x 456 (D) mm(MiniFlex600本体、送水装置別)620 (W) x 722 (H) x 526 (D) mm(MiniFlex600-C本体、送水装置内蔵) |
重量 | 80 kg (MiniFlex600本体、送水装置別)、90 kg (MiniFlex600-C本体、送水装置内蔵) |
電源 | 単相 100-240 V 50/60 Hz |
アプリケーション・ノート
関連するアプリケーションノートをご紹介します