SmartLab SE
粉末試料のプロファイル測定や微小部・In-situ測定など、幅広い粉末X線回折測定を誰でも分かりやすく行えるようにした全自動多目的X線回折装置です。リガクの分析ノウハウを凝縮した「ガイダンス」機能を搭載し、究極の自動化を実現。簡単に最高の測定結果が得られます。
1次元検出器を搭載した集中法光学系専用のエントリーモデル、2次元検出器を搭載し、微小部・In-situ測定にも対応した上位モデルからお選びいただけます。

本書では、結晶構造と結晶組織、そしてX線分析装置について詳細な解説がなされています。
「材料分析における粉末X線回折法」好評発売中
https://japan.rigaku.com/ja/support/xrd_book
全自動多目的X線回折装置
LabSolutions対応
リガクの分析ノウハウを凝縮した「ガイダンス」機能を搭載し、究極の自動化を実現
諸元/仕様
製品名 | SmartLab SE |
手法 | X線回折(XRD) |
用途 | 粉末回折、薄膜回折、SAXS、極図形、残留応力および温度・雰囲気制御測定 |
テクノロジー | ユーザーガイダンスを搭載した全自動多目的θ-θ X線回折装置 |
主要コンポーネント | 3 kW封入管式X線管、高分解能・高速1次元X線検出器D/teX Ultra 250またはハイブリッド型多次元ピクセル検出器HyPix-400、θ-θ型試料水平高精度ゴニオメーター |
制御(PC) | 外部PC、MS Windows® OS、SmartLab Studio IIソフトウェア |
本体寸法 | 1270 (W) x 1880 (H) x 1220 (D) mm |
質量 | 約 800 kg(本体) |
電源 | 三相 200 VAC 50/60 Hz 30 A または 単相 220-230 VAC 50/60 Hz 40 A, |
アプリケーション・ノート
関連するアプリケーションノートをご紹介します