「こんな物質を測定したいんだけど」・・・世界90ヶ国以上の研究者や技術者から受ける要望にこたえられる装置を開発
しています。
世の中の最先端技術を支えるため、新たな発想や思想を常に取り入れながら電気・機械・ソフトの枠組みにとらわれず
幅広い活動をしています。

リガクはチャレンジ精神を持った方を求めています。

仕事: 製品設計
専攻: 製品設計
入社年: 2015年
主な職務内容

X線回折装置の電気システム設計から装置組立てフォローまでを担当しています。 X線で露光したフィルムを読取る装置において、電子増倍管(フォトマル)から出力される微小信号を増幅する回路の性 能改善を行っています。主に回路で使用しているオペアンプを特性がいい物へ変更したり、周辺部品の変更によって性 能が改善されるか調査を行っています。

リガクに入社した理由

前職で電子線描画装置の電気設計をしていて、近い分野だったことも入社を決めた理由の一つですが、最も大きな理 由は採用面接をしていただいた面接官の方々が熱心に話を聞いてくれたことと、面接のためにリガクに来た際に社員 の方々がしっかりと挨拶をしてくれたことです。入社して本当によかったと思っています。

学生のころに学んだことで仕事に役立ったこと

学生時代、アンテナや気象衛星ひまわりの信号を受信して画像化する装置の研究をしていて、分からないことは自分で 調べて解決策を見つけるという部分が凄く役に立っています。 また、学生時代に電子工作をするのが好きで、大学の帰りに頻繁に秋葉原に行って部品を購入し色々作っていました。 大学の授業で得たことよりも、電子工作を通して得た知識や技術のほうが凄く役に立っていると思っています。

業務で一番熱中できること・すること

製品開発時や、特注仕様の製品設計時に、どうやったらいい製品を作れるかを考えるときが一番熱中できるときです。そ の他に、製品でトラブルが生じた際に、原因が分からなくても諦めずに調査している時も凄く熱中できます。最終的に原 因が分かった時には、喜びも味わうことができます。

ピンチを救ってくれた仲間とのエピソード

旧製品のレトロフィットを担当した際に、どうしても解決できない不具合があって、開発期間が長引いてしまい、冷静に不 具合の分析をすることが出来ずにいました。そんなときに、該当する旧製品を以前担当した方に相談したところ、自分で は考えらなかったところに不具合があることが分かり、その部分を修正することで無事に不具合を解決することができま した。困ったときには、人に相談することの重要性も学ぶことができました。

歴史あるX線分析装置の開発は技術者として成長を感じられます。

仕事: 開発設計
専攻: 機械工学
入社年: 2019年
主な職務内容

蛍光X線分析装置の開発・設計を行っています。機械図面の作成から試作機の組立、評価・実験などを行います。組立精 度が必要な個所の調整や軽微なミスなどは追加工で手直しをするなど、ある程度手先の器用さが求められます。 また、設計上は問題ないと思っていても実際に動かしてみると想定外の問題が多々出てきます。設計部や他部署の方々 と協働して問題解決に取り組み装置を完成させていきます。

リガクに入社した理由

一番の理由として専門性の高い技術者に成長できると感じてリガクに入社を決めました。前職は少人数の企業で機械設 計を担当していましたが、目の前の仕事に追われる日々で成長を感じられず、漠然とした不安を持ちながら働いていま した。転職するにあたり、何らかの分野で高い技術を持ったメーカの装置開発に携わりたいという思いがありました。X 線分析に関しては全くの無知で、物質内の元素の種類と含有量を調べる装置の中身はどうなっているのかという好奇心 がリガクを志望したきっかけでした。

学生のころに学んだことで仕事に役立ったこと

私は学部卒なので深い専門知識を有していませんが、機械製図や4大力学の中の「機械力学」、「材料力学」が仕事の中 で役立っています。その他学生生活で身についたレポート作成やデータ整理などは日常業務での資料作成などに活か されています。恥ずかしながら学生時代はあまり学業に力を入れておらず、学生時代もっとまじめに勉強していれば仕 事に活かせられたと思うことが多々あります。

業務で一番熱中できること・すること

構想したものを詳細設計する時が一番熱中します。装置の構造や機構を具体化するにあたり、部品の形状や組み合わ せを検討して限られたスペース内に配置しますが、構想通りにはなかなかいきません。何パターンもCADでモデルを描 いてその中で最良なものを見つけます。さらにメンテナンス性や低コスト化も求められるので非常に難しいですがとて もやりがいを感じます。

ピンチを救ってくれた仲間とのエピソード

担当する業務の中でどうしてもうまくいかないことやよいアイデアが浮かばずに行き詰まることがあります。そのような 時は一人で抱え込まずに意見を求めるようにしています。リガクで経験を重ねてこられた上司や先輩、他部署の方々の 過去の経験や様々な視点からのアドバイスは、はっと気付かされるものばかりで感心と自身の考えの至らなさを感じま す。問題解決と共に物事を考える視野が広がっていくことを感じられます。